
この記事の情報提供者
ウォーターサーバー販売員:YUMINさんさん(30)
ウォーターサーバーメーカーの販売代理店としてブースでの営業を主に行っていました。全国のショッピングやホームセンターの他、大型のイベントでも販売を経験し、毎月30~50台ほどのご契約をいただいておりました。ウォーターサーバーに関する知識だけでなく、販売経験を通じたお客様のニーズも含めて情報提供させていただきます!
ウォーターサーバーは冷水と温水の2種類が出ますが、たまには常温水が飲みたいと考える人もいるのではないでしょうか。健康に良いとされているのは冷水や温水ではなく、常温水です。今回は常温水のメリットや、常温水に対応しているウォーターサーバーがあるかを調べてみました。
目次
常温のお水のメリット
夏場などは冷たい水の方がおいしく感じますよね。でも暑さで参っている時に一気に冷たい水を書き込んでしまうと胃腸系に大きな負担がかかってしまうのです。特に胃腸系が弱い人は冷たい水の一気飲みでお腹を下してしまう人も珍しくありません。こちらでは、常温水のメリットについて見ていきましょう。
代謝アップが期待できる
常温水は体内の代謝をアップさせる働きがあります。そのため、疲労回復効果やダイエットなどに適していると言われているのです。代謝アップすることで身体が疲れにくくなり、筋肉を動かしやすくなると言われているのです。
健康のためには白湯を1杯飲むのがいいと言われていますが、どちらかと言えば常温水の方が身体にきちんと馴染んでくれるので冷水や温水ではなく常温水を飲むようにしましょう。
胃腸や内臓への負担が少ない
冷水や温水は胃腸や内臓への負担が大きくなります。暑い時に冷たい水を一気飲みすると気持ちいいですが、妙な疲労感に見舞われることがありませんか? それは身体自体が冷水による負担を受けているからです。しかし、常温水は適温に当たるため胃腸や内臓に負担のないまま飲むことができるのです。
吐き気や胸焼けを治める
胸焼けや吐き気に見舞われた時は、常温水を飲むことで治まります。完全に吐き気や胸焼けがなくなるわけではありませんが、飲まない時と比べるとかなり軽減されるのでおすすめです。
寝起き直後の身体の働きをよくする
起床後に常温水を1杯飲むことで身体の働きを良くする効果が期待できます。代謝アップの効果があるため、筋肉を動かしやすいのもひとつの理由でしょう。健康に気を遣う人こそ、就寝前や起床後に常温水を1杯飲む習慣をつけてみてはいかがでしょうか。
【ひとことアドバイス】どのようなが実際に常温水を利用されているのか?
実際、常温水を飲みたいおっしゃるお客様はどういった方かというと、水は飲みたいが水道水はイヤ。ミネラルは摂りたいが、冷水は内臓に負担がかかってしまいツラい。という方でした。比較的お年を召した方に多かったです。
常温水が出るウォーターサーバー5選
以前はウォーターサーバーで常温水を飲むことはできませんでした。冷水と温水のどちらかのみだったのですが、近年は常温水に対応したウォーターサーバーが増えているようです。こちらでは、特に人気のウォーターサーバーを5種類紹介していきます。
フレシャス スラット
機能性や利便性に優れていて、グッドデザイン賞受賞をしたウォーターサーバーです。シンプルながらも上品な雰囲気があり、足元でボトル交換ができるのも人気を集めています。水の容器も使い捨てなので使用後はそのままゴミ箱に捨てることができます。
口コミ情報
足元ボトル交換サーバーに加えて、9.3Lの軽量ボトルなので水の好感が楽なのがいいですね。常温機能も搭載されているので。毎朝1杯飲んでから仕事に向かっています。
リヒート機能、常温水、チャイルドロックなど欲しい機能がすべて備わっているので別のウォーターサーバーを使っていましたが、こちらに切り替えました。子供がボタンを押してもチャイルドロックをかけていれば誤操作がないのでいいですね。
プレミアムウォーター cado
プレミアムウォーター cadoはシンプルなデザインなので、インテリアにもちょうど良い特徴を持っています。特に女性からの支持が高く、健康のこと、子供のことを考える人たちに愛用されているウォーターサーバーです。
口コミ情報
使いやすくて見やすい操作パネルにオシャレで存在感のあるサーバーが気に入りました。今まであまり水を重要視していませんでしたが、このウォーターサーバーを設置してから外出先にも持っていくようになりました。
ウォーターサーバーを使うのは初めてでしたが、初心者にも分かりやすい設計になっていて嬉しかったです。分かりやすいのにオシャレで使わなくなってもそのまま飾っていられるな、と。もちろん今後も使っていきますけどね。
富士桜命水
富士桜命水が提供する水はモンドセレクション金賞を受けた富士山の天然水です。55年の歴史を持ち、多くの人に愛されてきています。サーバー自体も日本製で安心の高機能なので初心者でも簡単に使うことが出来ます。
口コミ情報
他のウォーターサーバーではカップラーメンにお湯を使うことはできないのですが、こちらの高温モードではカップラーメンも違和感なく食べられるのでおすすめです。今までは普通だった紅茶も高温モードで淹れるとすごくおいしくなって、紅茶ばかり飲んでしまいます。
3年ほど使用しているのですが、特に不満はありません。月額費用も比較的安いので、家計に負担なく使えるのがいいですね。手間がかかる部分もあるのですがメリットの方が大きいのであまり不満には思いませんね。
キララ スマートサーバー
キララ スマートサーバーは富士山の天然水が飲めることで知名度の高いウォーターサーバーです。スリムなデザイン、スマート機能インテリアとしても違和感がないのでかなりお役立ちです。安心してウォーターサーバーを使いたい人は、ぜひキララ スマートサーバーを検討してみましょう。
口コミ情報
半年ほど使っていますが、冷水と温水が出るのが便利ですね。炭酸水が作れるというのも高い評価です。サーバー自体もスタイリッシュなデザインなのでオシャレですし邪魔にもならないです。
キララ スマートサーバーは水の品質が非常に良い気がします。富士山の天然水を使っているだけあるな、と思いました。このウォーターサーバーに慣れたら水道水が飲めなくなりましたね。個人的には水のおいしさよりも炭酸水を作ることができるのが嬉しかったです。仕事から帰って来て好きなお酒で割って飲むのが日課になりました。
サントリー ウォーターサーバー
サントリー ウォーターサーバーは水の臭いが気になるという口コミが多いのですが、実際にそんなことありません。直射日光が当たる場所に置いてあるとビニール臭い水になってしまうようです。水の臭いが気になった人は直射日光に当ててしまっていたのかもしれませんね。
デザインはスタイリッシュながらも上品なものになっています。スリム型なので邪魔にもならないため、日常生活の中で特に気になる点はないのではないでしょうか。
口コミ情報
あまりのおいしさに8リットルくらいの水を半日で飲みほしてしまいました。さすがに飲みすぎてお腹が苦しいですけど、今までこんな風に水をごくごく飲むことがなかったのでちょっと驚きですね。
他のウォーターサーバーのメーカーに比べると少し割高ですが、サントリーというブランドの魅力がありますし、水もおいしいので個人的にはあまり問題を感じませんでした。もちろんこれからも使い続けていきます。個人的に自分でも良かったと実感できているので、友人たちに布教中です。悩んでいる人がいたら、ぜひ使ってみてください。
コンセントを抜いて常温にしないこと
常温機能がついているからといって、コンセントを抜いて常温にするのはやめましょう。基本的にウォーターサーバーにはセルフクリーニング機能が搭載されているので、コンセントを抜いてしまうと清潔面が保てなくなってしまうのです。何も知らずにコンセントを抜いてしまい、タンク内の水が腐ってしまったということもあるので気をつけましょう。
まとめ
常温水は健康にもいいので、ぜひ積極的に飲んでみましょう。特に今まではウォーターサーバーで常温対応していないものが多かったのですが、近年は対応機種も増えてきて、さまざまなメーカーが常温水に乗りだしています。健康効果もあり、常温水が対応になってから設置する人が増えてきたのです。
ただ、ウォーターサーバーと言ってもさまざまなメーカーが参入しているのでそれぞれの口コミも参考にしてみてはいかがでしょうか。実際に使っている人がどんな意見を持っているのか知ることはとても大切です。注意点としてはコンセントを抜いて常温にしないということです。せっかく清潔に保たれている水が台無しになってしまいかねないので気をつけてください。