
この記事の情報提供者
ウォーターサーバー販売員:YUMINさんさん(30)
ウォーターサーバーメーカーの販売代理店としてブースでの営業を主に行っていました。全国のショッピングやホームセンターの他、大型のイベントでも販売を経験し、毎月30~50台ほどのご契約をいただいておりました。ウォーターサーバーに関する知識だけでなく、販売経験を通じたお客様のニーズも含めて情報提供させていただきます!
コスパが高く、安全に飲める水として人気が高いのはRO水です。ピュアウォーターとして販売されている水もRO水と同じ成分になります。RO水を取り扱っているウォーターサーバー業者は多く、業者によってこだわりや価格が異なるため、水に求めるものからRO水選びをしましょう。今回は、RO水の特徴やランキングを紹介します。
目次
RO水と天然水の違いは?
RO水は、RO膜によるフィルター殺菌でカルキやウイルス、環境物質などの不純物を取り除いた水です。天然水は最低限の処理しかされてないため、ミネラル分や他の不純物を多く含んでいます。天然にこだわった水が天然水であるのに対し、人工的に作っているのがRO水です。
天然水は採水地によって含まれている成分が異なるため、天然水によって味や性質が異なる特徴があります。一方、RO水はミネラルや他の成分がほとんど含まれてないため、水によって味や性質が変わることはありません。ただし、人工的にミネラルを追加してミネラルウォーターとして販売するRO水もあります。
RO水とはどのような水?
RO水は、成分を取り除いて透明度の高い水を作るため、使用される水は天然水や水道水など、さまざまな水が使われているのが特徴です。採水地が特定されないことや人工的に作ることができるため、リーズナブルな価格で販売されています。また、採水地の水質汚染のリスクもなく、安定した品質をキープできるのも特長です。
採取された水にRO膜による処理を加えた水のこと
RO水は、採取した水に対してRO膜処理を施しています。逆浸透膜ともいい、使用されるのは0.0001以下のミクロン超微細孔のフィルターです。水に含まれているほとんどの成分がフィルターにかかるため、限りなく純水に近い状態になります。
RO水を提供しているメーカーによって使用されるフィルターは異なるため、水の純度はメーカーで変わってきます。より純水に近いRO水が良いという人は、使われているフィルターにこだわるのも良いでしょう。各メーカーでRO膜の性能は詳細に記載されているのが普通です。
ミネラル分まで取り除いてしまう
RO水は、天然水をろ過して作る場合もあります。この場合は、健康や美容に効果的なミネラル分まで取り除くため、ろ過した後にミネラルを添加して販売する業者も少なくありません。天然水としてではなく、ミネラルウォーターとして販売されている水は、RO水にミネラルを加えている水です。
RO水を作る工程で、体にメリットのあるミネラル分だけを抽出するまでの技術はありません。また、人工的にミネラルを加える方が成分調整しやすいので、メリットが大きいと感じる消費者や業者もいます。味重視ではなくミネラル重視で飲む場合は、ミネラルウォーターの方が効率的にミネラルの摂取ができるでしょう。
RO水のメリット
RO水には、大きく分けると安価で飲めるメリットと不純物や有害物質が含まれてないメリットがあります。ここでは、RO水のメリットについて詳しく見ていきましょう。
安価
RO水のメリットは、安価で買えることです。RO水が安いのは、原水地にこだわる必要がなく水道水からでも作ることができることが理由になります。天然水だと採水地に工場を作る必要があり、水のくみ上げにコストがかかることや管理にコストがかかるため、価格を抑えることができません。
RO水を作る場合は、水をろ過する装置と安定した水が手に入ればコストは天然水よりも大きく抑えることができます。水質が定期的に変化する天然水と違って、定期的な水の管理や検査の頻度も減らせるため、余分にコストがかからないのも価格を抑えられる理由です。
徹底的に不純物を取り除いたきれいな水
RO膜は、非常に細かい穴しか空いておらず、ミネラルや他の成分などの不純物を通しません。放射性物質や農薬、汚染物質など、人体に影響を及ぼす物質もフィルターで止まるため、安全に飲むことができます。含有されている成分がほとんどないため、赤ちゃんのミルクや料理に使っても水の味が邪魔することもありません。
また、一部のRO水は濾過した水にミネラルを加えていますが、不純物を取り除いた後から加えているため、キレイな水のままです。ミネラルが加えられている場合も、成分がコントロールされているので安心して飲めます。
赤ちゃんには天然水とRO水どちらがおすすめ?
天然水もRO水も安全性の高い水ですが、赤ちゃんがいる家庭だとRO水の方がおすすめです。天然水も品質管理が徹底されていますが、天然水に含まれている豊富なミネラルが赤ちゃんの体に負担をかける可能性があります。赤ちゃんは胃腸が未発達なので、下痢などの症状を引き起こすリスクもゼロではありません。
また、天然水は採水地が汚染されて水が汚れることもあります。いち早く水質汚染に気づけずに水を飲んでしまう可能性もあるため、水質汚染のリスクがなく、純度が高いRO水の方が赤ちゃんにはおすすめです。
プロが選ぶ!RO水おすすめメーカーランキング
RO水を提供しているメーカーは数多くあります。メーカー選びもポイントの一つですが、価格の安さや品質の高さ、サポートやサービスのクオリティなどから総合的に考えて選ぶと良いでしょう。ここでは、RO水おすすめメーカーランキングを紹介します。
【1位】クリクラ
クリクラは宅配水業界でトップのクラスのシェアを誇っています。子供ウケの良いキャラクターを使い、認知度も高くメジャーなブランドです。定番機能のウォーターサーバーはレンタル料が無料で、電気代や水代も安く経済的な水として人気があります。
RO水は最先端テクノロジーの逆浸透膜システムが使用され、原水に含有されている不純物やウイルス、化学物質も取り除かれて安心です。雑味を取り除いた後に、良質なミネラルがバランスよく配合されています。
硬度は30mg/Lの軟水で、赤ちゃんのミルクや離乳食にも使える軟らかさです。ミネラル成分もカルシウム、マグネシウム、ナトリウム、カリウムがバランスよく配合されています。工場はFSSC22000を取得しており、食品安全が規格で認められているのも安心です。
【2位】アルピナ8
アルピナは人気ウォーターサーバーの中でも、トップクラスの低価格と品質の高さで人気を集めています。水単価が安いため、水消費量が多い家庭や水代を節約したい人におすすめです。
アルピナ8のRO水に使用されている水は、北アルプスの天然水です。安全でおいしい軟水の水を味わうことができます。RO水の採水地を公開してないメーカーも多い中、詳しく公開されているので安心感も得られるでしょう。
超軟水で、不純物も余分なミネラルも添加されていません。雑菌もほとんど含まれてないため、煮沸することなく赤ちゃんのミルクや離乳食に使えます。口あたりがよく、料理にも合う水です。
【3位】アルピナウォーター
大手ウォーターサーバー業者のアルピナでは、安全性が高く美味しいRO水のアルピナウォーターを提供しています。北アルプスが原産地ですが、北アルプスに降った雪が天然のフィルターである山や砂地を通って自然ろ過された水です。RO水では、さらに不純物を取り除いています。
不純物を一切含まないことから、サーバーとの相性も抜群です。菌のエサになりやすいミネラル成分を含まない純水になるため、ウォーターサーバー内のタンクやチューブに不純物が蓄積しにくいからです。ウォーターサーバーもコンパクトなので、置き場所に困りません。
また、アルピナウォーターは専門機関で放射性物質検査を実施し、検査の結果が公式サイトで掲載されているのも安心です。いつでも安心して一定クオリティのRO水が飲めるのは、アルピナウォーターが多くの人の支持を集めている理由と言えるでしょう。
【4位】ハワイアンウォーター
地球上で一番きれいと言われるハワイの自然が生んだ最高の水を提供しているメーカーです。ハワイは降水量が多く、豊富な雨水がスポンジ状の岩石に染み込んで自然にろ過されていきます。RO水に使われている水は、このキレイな水です。
1000分の1ミクロンという分子レベルの極小フィルターを使用しています。ミネラル分をはじめ微生物やウイルス、ダイオキシンなどの有害物質を取り除いているため、水の安全性は高いです。赤ちゃんにも安心して使えます。
定期的に放射性検査も行っており、過去に放射性物質が検出されたことはありません。衛生管理が徹底しているため、水と同じように透明性の高い企業です。
【5位】アクアクララ
アクアクララのお水は、食品衛生法の基準を満たした飲用に適している原水です。独自の技術を用いて、ミネラル調整を行っています。天然由来のミネラルが含まれている天然水と比較して、まろやかで飲みやすいのが特長です。
ミネラルには、カルシウムやナトリウム、カリウム、マグネシウムなどのミネラルが配合されています。体に対するミネラルの効果と食味が絶妙なバランスです。採水地に左右されないRO水なので、品質が土壌や水質汚染に左右されることなく、安心で美味しい水をいつでも飲めます。
また、アクアクララは世界各国にある優れた商品を賞するモンドセレクションの水部門で金賞を受賞するほど、品質や味には定評があるお水です。硬度が小さいため、内臓機能が未熟な赤ちゃんに与えることもできます。
【6位】うるのん
うるのんは、富士を巡る自然が育んだ水を提供しているウォーターサーバー業者です。うるのんは、極小浄化孔フィルターを使用し、菌やウイルスなどを除去してRO水を作っていきます。ウォーターサーバーのデザインもかっこよく、高い省エネ性能や操作性もウケています。
ミネラルを配合しているため、飲料水として口当たりが良い水です。ミネラルにはバナジウムも豊富に含有されており、カルシウムやマグネシウムなど体にメリットがある成分も含まれています。
工場は高水準のクリールームで、検査室は理化学検査を行えるほどの設備になっています。徹底した品質管理体制で作られている柔らかい水を安全な水にするため第三者機関の放射性物質検査も行っていますが、過去に放射性物質が検出されたことはありません。
【7位】オーケンウォーター
オーケンウォーターは、サーバーやボトル内を清潔に保つ無菌エアシステムの特許を取得しているウォーターサーバーメーカーです。サーバーに入る空気を一度キレイにしてから取り込むため、サーバーやボトル内の衛生状態が保たれます。
RO水は濾過した水なので、通常は不純物が含まれません。しかし、サーバーの設計によっては後から不純物が含まれることもあります。オーケンウォーターのウォーターサーバーは特許を取得している信頼性もあり、赤ちゃんがいる家庭にもおすすめです。
RO水の価格は業界最安値クラスになっているため、水の摂取量が多い家庭にも向いています。ミネラル成分が少なく、超軟水の水なので食事や飲み物の味を邪魔しないのも特長です。
【8位】ワンウェイウォーター
ワンウェイウォーターは、RO水を中心に展開するウォーターサーバー業者です。初期費用やランニングコストが安く、少しでも少ない費用でウォーターサーバーを導入したい人にもおすすめします。
RO水に使用されているのは、水道水ではなくミネラル成分をたっぷりと含んでいる原水です。美味しさが損なわれることなく、安心して飲むことができます。完成した水にミネラルを添加しているため、飲み味のバランスも良い具合です。
また、名前の通り一回だけの使い切りボトルを使うため、衛生面でも安心して使えます。サーバー本体にさまざまな機能があるのも魅力です。省エネ機能が搭載され、グリーンサイクルで内部をキレイに保つことができます。
【9位】アクアマジック
アクアマジックは、質の高いRO水を提供しているウォーターサーバー業者です。最新鋭のROシステムを使い、限りなく純水にした上で水の味や栄養分となるミネラルを加えています。安全、健康、美味しさの三つにこだわりを持つ業者です。
三段階のろ過システムを用いており、最初は抗菌活性炭フィルター、次にマイクロフィルター、最後にRO膜の順番になります。天然水のように採水地が限定されておらず、徹底した品質管理と衛生管理で美味しい水が安全に飲めるのです。
リターナブルボトルが採用されているため、使い捨てタイプのボトルと違ってごみ処理の必要性がありません。ウォーターサーバーのレンタルが無料になっているので、初期費用のコストが低いのも魅力です。
【10位】エフィールウォーター
エフィールウォーターは、世界自然遺産にも認定されている有名な知床の海洋深層水を使ったミネラルが豊富な名水です。逆浸透膜で不純物を取り除き、分子レベルまで徹底ろ過したRO水をベースにしています。
ウォーターサーバーの導入において、初期費用がかからないのが魅力です。入会金も設置費用も無料で、サーバーレンタル料は月に300円、メンテナンス料は月に700円とランニングコストも安くなっています。
国際味覚審査機構の優秀味覚賞を受賞するなど実績もあります。エリア限定になりますが、これは自社や代理店が水の配送や回収をするためです。対象エリアに住んでいる人は、チェックしてみると良いでしょう。
まとめ
RO水は天然水と比較して、硬度が低いことや味が薄いため、料理に合いやすく子供がいる家庭にもおすすめです。RO水を取り扱っているウォーターサーバー業者も多くあるので、RO水の特長やウォーターサーバーの使いやすさ、価格のバランスを踏まえて、業者選びをしましょう。